ビジネスの新しい可能性が見つかる場所 CTC DISCOVER 2025 〜AIを探る、AIで共創する〜

グランドプリンスホテル新高輪 飛天・国際館パミール

CTC DISCOVER 2025 スタートまで

69
DAYS
22
HOURS
01
MINUTES
24
SECONDS

気候変動や労働力不足などの社会課題に加え、トランプ政権による関税強化が日本企業の競争力に新たな試練をもたらしています。こうした複雑な環境下で、AIは課題解決の力となり、未来を切り拓く鍵となっています。

CTCは、海外テック企業とパートナーシップを組み、最先端の技術を組み合わせることで、お客様と共に課題を探り、未来を描き、社会に価値を届ける共創パートナーとして挑戦を続けています。約10年にわたり開催してきたCTC Forumは、新たにCTC DISCOVERに生まれ変わります。集まるを意味するForumから、見い出すを意味するDISCOVERへ。

CTC DISCOVER 2025では、「AIを探る、AIで共創する」をテーマに、国内企業のお客様によるAI事例講演や海外テック企業の講演を多数準備しています。 「ビジネスの新しい可能性が見つかる場所」、CTC DISCOVERにぜひご参加ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

基調講演:未来を創るAI 共創が拓くビジネスの新境地

基調講演:未来を創るAI
共創が拓くビジネスの新境地

当社社長新宮とJR東海でリニア開発を推進している寺井様と、共創によるビジネスの未来について語ります。後半では、岡田武史元サッカー日本代表監督が登壇します。

様々な専門領域を持つエンジニアとの1on1スペース

様々な専門領域を持つエンジニアとの1on1スペース

AI、セキュリティなど特定テーマに強みを持つ当社専門家との1on1ミーティングができるスペース「Ask the Expert」を用意します。聞きたいこと、知りたいことを直接エンジニアにご質問ください。

参加者同士で未来の街を創り出す「Our Future Vision」

参加者同士で未来の街を創り出す「Our Future Vision」

「Our Future Vision」では、参加者同士で創り出した未来の街並みが会場内の巨大スクリーンに映し出されます。ご来場される皆様の未来への想いが一つになった未来の街を体験ください。

CTC DISCOVER 2025 開催概要

参加費 : 無料(事前登録制)
対象者 : ユーザー企業:役員層、情報システム関連部門管理職、エンジニア層、DX推進/経営企画/事業改革関連部門など

基調講演

未来を創るAI
共創が拓くビジネスの新境地

  • 新宮 達史 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 代表取締役社長
    新宮 達史
    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
    代表取締役社長
  • 寺井 元昭 氏 東海旅客鉄道株式会社 専務執行役員
    寺井 元昭 氏
    東海旅客鉄道株式会社
    専務執行役員
  • Ramin Hasani Liquid AI, Inc. Co-founder & CEO
    Ramin Hasani 氏
    Liquid AI, Inc.
    Co-founder & CEO
  • 岡田 武史 氏 元サッカー日本代表監督
    岡田 武史 氏
    元サッカー日本代表監督

セッション

未来図を現実にする注目カテゴリー

AI

生成AI活用事例やAI基盤ソリューションなど“AI”の「現在」と「未来」をご紹介します。

データ&アナリティクス

企業競争力を高めるデータの分析・活用とその支える基盤についてご紹介します。

クラウド/クラウドネイティブ

次世代IT基盤の他、注目テックトレンド『プラットフォームエンジニアリング』などをご紹介します。

セキュリティ

サイバーセキュリティ対策における生成AIの活用やその脅威についてご紹介します。

スポンサー

法人格を除く社名50音順(2025年8月8日現在)

Platinum